糖尿病は美食病?

糖尿病は美食病?

糖尿病や痛風は、別名「美食病」とも呼ばれます。

バターや背脂など、コクと旨みのつまった脂をふんだんに
使ったフランス料理。

新鮮なイクラやイカ、えんがわを握った江戸前鮨。

こうしたおいしい料理には、糖尿病を招きやすい過度な脂質、
痛風になりやすいプリン体が凝縮しています。

「おいしいものは体に悪い」などの名言(迷言?)がありますが、
まさにその通りかもしれません。

東京・三田にあるミシュラン一つ星レストランのマスターシェフは、
毎日ソースの味見を行ない続けた結果、痛風を併発し、足には静脈瘤
ができてしまった、という話もあります。バターと塩分を必要以上に、
毎日身体に入れてしまった結果です。

フレンチの世界では、80年代から「新しい料理=ヌーベル・キュイジーヌ」
として、それまでの重厚な味わいの料理ではなく、舌と胃に軽く、
かつ身体に負担をかけない料理が考案されてきました。

それまでのソース至上主義だった料理から、
バターではなくオリーブオイルを使い。
塩で素材のうまみを引き出す程度に留める。
新鮮な魚介類は、あえて調理をほどこさず、
ほとんど生の状態でお客に供するなど、
それまでのフレンチでは考えられなかった
技法が取り入れられてきました。

とはいえ、脂質の面では代替が効く美食事情ですが、
日本人が好むイクラ、イカなどの食材にはプリン体が
多く含まれている問題が残っています。

■追伸1:

↓ダイエットをしたい方はこちらを要チェックです。

トータルビューティーワークのダイエット教材一式の件

糖質制限食に、↑のダイエット法は相性抜群です。

モデルや女優、芸能人のダイエット指導に定評のある
トータルビューティーワークが開発したダイエット教材一式が
期間限定で公開されています...詳しくはこちら

■追伸2:

↓これ、凄い反響です。

【荒木式】糖尿病克服プログラム
~インスリンも薬もやめられた画期的な食事法~

私も思わず「素晴らしい!」と唸ってしまいまいした。

糖質制限を基本とした糖尿病対策の完成形とも言える
マニュアルです...詳しくはこちら

『生理学としての糖質制限』カテゴリー内の記事一覧